ひと手間プラス。バレンタインのラッピング術

もうすぐバレンタイン。チョコレートやプレゼントは決まりましたか?チョコへのこだわりと同じように、今年はラッピングにもひと工夫してみては。ちょっとしたひと手間やアイデアで、オリジナル感溢れるセンスのいい贈り物に大変身。そんなアイデアをご紹介します。
チョコ, バレンタイン, ラッピング, 手作り
チョコ, バレンタイン, ラッピング, 手作り
小分けにするならキャンディ風に
お店に学ぶラッピングアイデア。透明バッグに入れて配りがちな、小分けのチョコレートにひと工夫。2か所にリボンや紐をかけると可愛いキャンディ風になります。ミニサイズだからこそ、ちょっとした工夫が際立ちます。
伝えたい言葉を贈ろう

チョコやプレゼントにはメッセージを添えて。手書きは苦手・・・なんてひとは、メッセージカードやポストカードを使うと◎。プレゼントの大きさに合わせて、2枚、3枚と重ねてもオシャレ。届けたいメッセージや想いがぐっと伝わります。
とことん好きなものにこだわって包む
旅好きな相手に地図を使ってラッピング。なんとも雰囲気たっぷりな包みに、電車のチケットや切手を使えば、受け取った瞬間から喜ぶこと間違いなし。他にも、楽譜や英字新聞など贈る相手の好きなものをテーマにしたラッピングもおススメです。
ちょっとした遊びゴコロをプラス

ふたを開けたら、食べ終わったら、そんな予期せぬところにメッセージがあると、つい笑ってしまいませんか。そんな遊びゴコロをプラスして、ちょっとした言葉を忍ばせてみるのも楽しいですね。
お気に入りのラッピングアイテムを探してみよう
ラッピングのイメージが決まったら、最後は包装紙やリボンなどアイテム選び。道後山の手にあるパン屋さん「自然をほおばるsola」。こちらではギフトラッピングのためのアイテムが充実。こんなにオシャレで可愛いアイテムを見つけたら、お買い物する時間もワクワク。
手作りのチョコレートやこだわって選んだプレゼント。今年のバレンタインは、アイデアをプラスして可愛くオシャレにラッピング。素敵な贈り物と一緒に、大切な想いを届けてみてください。
The following two tabs change content below.

藤井 由梨
enonstyle キュレーター
日本バースデープランナー協会認定 上級バースデープランナー 愛媛県松山市出身。現在は西宮(兵庫県)在住。 キッズパーティーのプロデュースや飾りつけアイテムの作り方を提案する教室「PAIR PEAR(ペアペア)」を主宰。自分自身の経験も交えながら、お誕生日や季節のイベント、 ホームパーティーのデコレーション方法やステキな演出を提案。女の子ママ。

最新記事 by 藤井 由梨 (全て見る)
- キッズパーティーを楽しむ飾りつけアイテム - 2017.04.14
- この春はじめるお弁当生活 - 2017.04.04
- フラワー小物で春のおしゃれを楽しもう。 - 2017.03.21