トイレをお気に入りの空間に!トイレのインテリア実例集

毎日使う空間だからこそ、オシャレで快適な場所にしたいもの。お部屋の模様替えとなると大がかりですが、トイレのような狭い空間なら模様替えもしやすいですね。今回はコラボハウスで建ててくださったお客様の中から個性のあるトイレや賃貸でも真似しやすいトイレのコーディネート例をご紹介します。
おしゃれ, インテリア, 収納, 愛媛
おしゃれ, インテリア, 収納, 愛媛
ヴィンテージ感のある洗面所&トイレ
ヴィンテージのペンダントランプに合う洗面台をオリジナルで製作しました。トイレットぺーパーホルダーは、自然な形を残した1枚板に取り付けています。天井にも木目の壁紙を採用。
爽やかな青とタイルが好相性
腰高の位置までタイル貼りにすることで、ぐっとお掃除がしやすくなります。こちらは、カリフォルニアにあるようなサーファーズハウスのお家につくられたトイレ。お家全体のイメージをトイレにも取り入れています。
タイルで個性を演出
ナチュラルな印象のトイレにカラフルなモザイクタイルを採用しました。最近は貼って剥がせるタイルシールがあるので賃貸でも真似できますね。
高級感のある素材を使って
落ち着くテイストを希望されていたので、ブラウンを基調にした大人なトイレにしました。洗面下にトイレットペーパーや掃除道具をしまう収納をつくり、スッキリ見せています。
派手めな壁紙も挑戦しやすい
一見派手に思える花柄の壁紙もトイレなら取り入れやすいですね。壁紙を引き立てるために、その他は白で統一しています。1階と2階にトイレを作ることが多いので、雰囲気をがらりと変えるのも素敵です。
デッドスペースを有効利用
階段下のデッドスペースを有効活用している例です。トイレなら天井の低さも気になりません。奥の壁にフローラガラスの収納を作り、使い勝手もGOOD。取り外せるウォールシェルフなどで代用できます。
カフェや雑貨屋さんでオシャレなトイレを見かけることも多くなりました。トイレはプライベートな場所ですが、ホームパーティなどで人に見られる機会もあります。ぜひ、自分らしいトイレにコーディネートしてみてくださいね。
The following two tabs change content below.

福岡美穂
enonstyleキュレーター
二級建築士・インテリアコーディネータ。1979年愛媛県生まれ。大学では哲学を専攻し、卒業後、高校の国語科教員を経て建築の世界に。現在、コラボハウス一級建築士事務所で住宅の設計を担当。独自の審美眼で、クライアントの「日々の暮らし」をカタチにしている。特技は少林寺拳法(三段)。彼女の目線で選んだ店舗が掲載された「四国の美しい店」の著者でもある。

最新記事 by 福岡美穂 (全て見る)
- あると便利!ワークスペースのある暮らし vol.2 - 2017.03.31
- あると便利!ワークスペースのある暮らし vol.1 - 2017.03.29
- トイレをお気に入りの空間に!トイレのインテリア実例集 - 2017.02.22